Google

Yahoo! JAPAN



ナメック星 リンク集

ナメック星人の故郷の惑星。「アジッサ」という樹木が育っている。空気や重力は地球と同程度。ほとんどの家はナメクジのような形をしている。 地球からの距離は、ブルマの父・ブリーフ博士の宇宙船だと4339年と3ヶ月かかるらしい。なお、ブルマ・クリリン・孫悟飯が乗っていった宇宙船(後に神とピッコロになったナメック星人の船を改造)では34日、悟空が乗っていった宇宙船(悟空が地球に送られた時の船を改造)では6日で到着した。地球からの方位はSU83で、距離は9045YX。北の界王の担当区域ではない。 複数の恒星(3重連星)の周りを回っているため、夜がないという特徴がある(ナメック星から見ると3つの太陽がそれぞれ昇ったり沈んだりする)。公転周期は地球時間にして130日。 大昔、惑星規模の異常気象がおき、最長老と宇宙に逃れた者を除く全てのナメック星人が滅んだ。その為か木々もまばらで地球に比べると生物の数が遥かに少なく、劇中に多く登場するのは蛙のような生物や両生類のような水生生物が中心。地球と物質組成等が根本的に異なるらしく、空の色は緑や黄色、水の色は紫や緑。音声認識システムを搭載した超高速で移動できる宇宙船を製造できる科学力を持っていたが、異常気象後にこの技術は失われている[1]。これについては、異常気象後に機械の力によって奇跡を生み出すような科学技術を捨て去ったのが原因とされている[2]。 このナメック星は悟空とフリーザの戦いにより、フリーザにより故意に爆発[3]させられてしまい、ナメック星人達は違う星へと移住する事になった。新ナメック星の詳細については不明とされるが、原作では孫悟空が新しい神様になるナメック星人(デンデ)を地球に連れて来る為に瞬間移動して新ナメック星へ行く場面がある。 新しいナメック星も地球からかなり遠く離れた位置にあり、悟空は界王に位置を調べて貰った上で移動せねばならなかった。新ナメック星の環境は、空は旧ナメック星に似ているものの海、湖、川などの水面が少なく緑もほとんどなく陸地の多い土が露出している辺鄙な土地。ホウキのような綿毛の植物がまれに生えておりナメック星人達が土作りの家を作っていた[4]。また、アニメ版でギニューとボディチェンジしたカエルが地球に共に移っていた描写などからも、ナメック星にその時点で生息していた星の生物も全て地球に移動させられた後で、ナメック星人やポルンガと共に違う星に移り住んだと判断できる。ただしギニューは地球に残っていた。 ナメック星の由来はナメクジから、そのほかの先住民・植物などは全てカタツムリ関連から付けられている。

ナメック星にも地球と同様にドラゴンボールがある。このドラゴンボールはナメック星人の特殊能力で作られたもので、「ポルンガ(ナメック語で夢の神)」と呼ばれる怪物の形をした神龍が登場する。地球のドラゴンボールが野球ボールほどの大きさであるのに対して、ナメック星のドラゴンボールはバスケットボールほどの大きさである。 ナメック星の神龍は3つの願いを叶えてくれるが、1つの願いにつき1人しか生き返らせる事が出来ないなどの制約があったが、後にムーリが最長老に新任してから死者の複数蘇生が可能になった。また公転速度の違いにより再度使用可能になるまでの時間は130日である。 ポルンガはナメック星の言葉、すなわちナメック語でないと願いを受け付けない。ただし、ポルンガの話す言葉は地球・宇宙での共通語である。ポルンガを呼び出すための呪文は、「タッカラプト・ポッポルンガ・プピリット・パロ[5]」。

顔には触角と尖った耳があり、体毛はなく体色は黄緑色[6]。体力を消耗するが、頭部さえ無事であれば身体の一部分が損傷しても自由に再生できる特徴をもつ[7]。性質は概して温厚で穏やか。親切で礼儀正しく、無駄な争いを好まず平和的共存を願う者が多い。頭脳明晰で知力、記憶力、推理力、判断力など極めて良い。 15代前界王神によると、真面目さでは宇宙屈指の種族だそうである。その外見からも地球人やサイヤ人などのヒューマノイドとは異なるタイプだが、地球に近い自然環境で生活できる事や民族衣装が地球のものと似ている点からも、体内組織の構造と文化面に対する感性は地球人と共通する部分も多いようである。 ナメック星人は龍族と戦闘タイプ(戦士型とも)の二つの種族に分けられている。龍族は物を作り出す特殊な力が備わっており、戦闘タイプは村の護衛のために高い戦闘能力が与えられており、お互い協力しながら生活している。 ナメック星人は生まれながらにして、どんな遠くにいても声を出すことなく会話が出来るテレパシー能力を備えている[2]。魔族の力を持っているピッコロやスラッグにいたっては、腕の組織を変化させ伸ばしたり、容積を変え体を巨大化させることができる[2][8]。 水を飲むだけで生きていくことができる。作者である鳥山明によると、これは「水を栄養に変える酵素を体内に持っているためだと思う」とのこと[1]。神様は食料が必要であることをほのめかしており、ナメック星人にも歯が生えていて「食べる」ということも可能であったり、「食べる」という言葉自体も浸透している[9]。また、アニメにおいてはピッコロが孫悟飯との修行中に寝ないと発言しているが、デンデが昼寝をしているシーンや、ピッコロ大魔王が目を開けたまま昼寝しているシーンもある。 ナメック星人は卵により繁殖する。地球の人間でいう口に相当する器官から白色の卵を排出し、その卵から新たなナメック星人が誕生する。単性生殖であるため、雌雄の別、恋愛という概念もない。また、外見は地球人で言う「男性」に近い。卵を産めるのは龍族のみで、ナメック星は世襲制度があるため、原則的には各村の長老のみが卵を産むことが許されている。本来一人で産める卵の数は10〜20個ぐらいであるが、例外的に異常気象が起こった際に、種の絶滅の恐れもあったため100個以上の卵を産んでいる。ピッコロや神様、スラッグなどを除く生存しているナメック星人は、すべて最長老が産み出した子供である。またピッコロ大魔王はナメック星人でも特別らしく、魔族の仲間を増やすと称し口からナメック星人でない魔族の卵を3匹生み、成長したままの魔族を孵化させ産んでいるが、これはナメック星人の繁殖能力が悪の力で変化したためとされている[2]。 映画版では口笛の音が弱点とされている[10]。 すべてのナメック星人は、原作では4本指だが、アニメ版では放送コードのために5本指になっている。また、血液が紫色であるのもナメック星人の特徴(Z以前のアニメではたびたび赤色の場合がある)。 戦闘力はかなり高く悟空達と同じく自在に変化させられる。一般的な戦闘タイプの若者の数値は10000前後[11]であり、龍族の若者で3000前後もあり[12]、サイヤ人[13]に匹敵し、ナメック星最強の戦闘タイプのネイルに至っては42000と、当時のベジータ(約30000)やフリーザの側近、ザーボン(変身後)(29000)、ドドリア(22000)を凌駕しており、フリーザに「部下に欲しいぐらいですよ」と言われた。 また、2体以上のナメック星人が融合を行う場合がある。 死亡した際、大抵は通常の生物同様に遺体が残るが、遺体が爆発したり[14]、遺体を残さず消滅した例もある[15]。如何なる条件でこの差異が生じるかは不明。 言語については、独自の言語「ナメック語」の他、クリリンやフリーザ一味にも理解できる言語を話すことが出来る。ナメック語はアニメ無印版ではテープの逆再生と文字テロップで表現されている。また、原作でもナメック語表記は一定の法則に沿って書かれているので、「神」や「ピッコロ」や「自殺」と言った言葉を表す表記が確認できる。ちなみにピッコロはナメック語で「違う世界」という意味である。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Copyright (C) 2010 ナメック星 リンク集 All Rights Reserved.

リンク集1 リンク集2 リンク集3 リンク集4